公演内容について

ピアニカの魔術師

ピアニカの魔術師の公演内容について

ピアニカという楽器の常識をくつがえす、びっくりなパフォーマンス。
参加型で楽しく学べるピアニカの魔術師の公演内容をご紹介します。

「ピアニカってこんな事もできるんだ!」と新たな発見がきっとあるはず♪

♪あまり知られていないピアニカの音や奏法や音を体感!

子ども達の聞いたことのある曲を、今までありえなかったピアニカの演奏法を交え、レクチャーしながら、聴いて楽しんでもらいます♪
ピアニカの魅力を再発見する機会として、ピアニカを用意してい頂けましたら、ワークショップもその場で開いています♪
「ピアニカってこんな事もできるんだ!」と新たな発見がきっとあるはずです♪

■新奏法■

  • ■ビブラート奏法 - 音を伸ばすとき息を震わせ、音に動きをつける奏法。
  • ■ピッチベンド奏法 - ある音を基準として、鍵盤を半分だけ押して音程を若干変化させる奏法。
  • ■ダブルタンギング奏法 -吹奏しながら、舌で「tu-ku-tu-ku」と発音し、音の立ち上がりを明瞭する奏法。
    かなりの速さで発音することで今まで聞いたことのないサウンドが鳴る。

■曲目例■

  • ♪ルパン三世のテーマ
  • ♪喜びの歌
  • ♪星に願いを
  • ♪クラシックメドレー
  • ♪ラ・クンパルシータ
  • ♪夢をかなえてドラえもん
  • ♪シンコペイテッドクロック
  • ♪この素晴らしき世界
  • など

♪クイズを交えて進行する世界各国の親しみある楽曲の演奏

子どもたちに国旗クイズや、音当てクイズ、質問も兼ねて世界の音楽・文化を身近に感じてもらいます。

♪楽しく学べる内容の参加型音楽鑑賞会

必死になるピアニカの魔術師に、会場は大爆笑!!

『ウッドブロックで時計の針音を表現してみよう!』
(速くなったり遅くなったり、秒針がくるった時計を表現します)立候補してくれた子ども達3、4人を選び、ウッドブロックを叩いてもらいます。そこで、子どもたちの自由なスピードに合わせて、ピアニカの魔術師が演奏します。

♪様々なイベントに参加しています

  • ●小学校・中学校・高等学校での芸術鑑賞会
  • ●保育園・幼稚園での音楽鑑賞会
  • ●音楽講習会や体験イベント
  • ●各種フォーラム
  • ●町興しイベント など
ピアニカの魔術師の演奏の様子を見る
芸術鑑賞会・ライブ・イベントに関する出演依頼やお問い合わせはこちら

ピアニカの魔術師 Facebookページ [OFFICIAL]

ピアニカの魔術師 Twitter [OFFICIAL]

ピアニカの魔術師 Instagram [OFFICIAL]

ピアニカの魔術師 You tube [OFFICIAL]